このモウさん、年末に作ったのではありません。
作った時の記事= 工作●木の枝 牛、丑
早々と作った理由の記事= 工作●ネイチャークラフト十二支フォトを写真展に♪
それにしても、
ついに
ネイチャークラフト(木の実,木の枝素材)で「十二支」一巡しましたなぁ...。
謹賀新年 2021丑
謹賀新年 2020子
謹賀新年 2019亥
謹賀新年 2018戌
謹賀新年 2017酉
謹賀新年 2016申
謹賀新年 2015未
謹賀新年 2014午
謹賀新年 2013巳
謹賀新年 2012龍
● ̄(=∵=) ̄ 謹賀新年 Blog
謹賀新年 2011卯
謹賀新年 2010寅
ちりめん細工は卯~酉までか!?
◆謹賀新年◆2017酉
◆謹賀新年◆2016申
◆謹賀新年◆2015未
◆謹賀新年◆2014午
謹賀新年 2013
◆謹賀新年◆2013巳
◆謹賀新年◆2012龍
◆謹賀新年◆2011卯
頚椎ヘルニアになっちゃって手縫いチクチクの姿勢ができなくなったンだよねぇ...。
・・・整形外科に通って、今は長時間じゃなきゃ大丈夫だよ♪
そう!そう!
平八工房(陶芸)さんから購入した干支の年もあったなぁ
◆謹賀新年◆2010寅
●謹賀新年子 2008年
丑...牛さんも買ってるけど、年賀状には使ってないみたい!
折り紙の年も♪
◆謹賀新年◆2009 丑
◆謹賀新年◆2008 子
繭クラフトは 5回かぁ...。
工芸●鶏!酉! [ 繭クラフト]2017
工芸●猿!申! [ 繭クラフト]2016
工芸●羊!未! [ 繭クラフト]2015
工芸●馬!午! [ 繭クラフト]2014
工芸●へびファミリー [ 繭クラフト ]2013
2014年だったかな!?「富岡製糸場」が世界遺産に登録されて、その前後、繭玉が手に入りづらくなったンだよ!買えてもめっちゃ高価になってたりさ!
手持ちの繭玉が心細くなって干支作品は中断したんだよね!
最近、また元の価格に近付いてきてるし、繭クラフトも再開しようかな♪
2014年といえば
●謹賀新年 2014
ミニ門松の写真をイラストにしたのも作ったンだったな!
さぁて♪
来年の「寅」からは
何素材で干支を作ろうかな~♪
スポンサーサイト
元日の記事は年賀状風でご挨拶♪
Myクラフト ギャラリー♪
◆謹賀新年◆2017 『遊び心』コレクション♪
謹賀新年 2017 いろはにさんぽ♪
●謹賀新年 2017 ~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~
本年も よろしくお願い申し上げます
元日の記事は年賀状風でご挨拶♪
Myクラフト ギャラリー♪
◆謹賀新年◆2016 『遊び心』コレクション♪
謹賀新年 2016 いろはにさんぽ♪
●謹賀新年 2016 ~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~
本年も よろしくお願い申し上げます
最近の記事
12月20日(火)
今月の例会は、クリスマスパーティー兼忘年会 ♪
は~い!v(≧▽≦)ノ
今年は、韓国家庭料理にしましょう
昨年 = 食遊●簡単・素敵なクリスマスデコレーション☆彡
石焼ビピンパ ならぬ ホットプレートビピンパ は、
ごま油を塗るのを忘れずにね!



今月の例会は、クリスマスパーティー兼忘年会 ♪
は~い!v(≧▽≦)ノ
今年は、韓国家庭料理にしましょう
昨年 = 食遊●簡単・素敵なクリスマスデコレーション☆彡
石焼ビピンパ ならぬ ホットプレートビピンパ は、
ごま油を塗るのを忘れずにね!




1月25日(水)
今月は、木の葉リンゴにチャレンジして フルーツパフェを作りましょ
木の葉の切り方の応用で、スワン(白鳥)もできるのよ~!
見本ネ!

関連記事 = 食遊●りんごのスワン … フルーツ飾り切り
| ホーム |