fc2ブログ
春夏秋冬日々遊び♪ My作品ギャラリー☆彡

図画●ストーンペインティング(石絵)
2014-04-19 ストーンアート

Yさんと 来月(5/25)のネイチャークラフトは、石絵を検討したからちょっと 描いてみる♪
思い立ったが吉日、庭先で石を探す!
2014-04-19 ストーンアート (1)
この石を見て、頭に浮かんだのは ちょっと前の娘からのメール


┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃

オオハシ
花鳥園から~
┃┗━━━━━━┛┃
┣━━━━━━━━┫
┃     ∩     ┃
┃    ⊂◎⊃    ┃
┃      ∪      ┃
┃ [ ] [ ] [ ] ┃
┃ [1] [2] [3] ┃
┃ [4] [5] [6] ┃
┃ [7] [8] [9] ┃
┃ [※] [0] [#] ┃



洗って、乾かして、アクリル絵の具でオオハシ 描くぞ♪
・・・ p( ̄。 ̄).。o◯ 
超~久しぶりだから、筆が止まっちゃう!昔・・・どんな風に描いたっけ?

ごそごそ(厂・・)
箱 空け~(ノ^▽^)ノ凹


あっ、これ 処女作だぁ! 神流川の 川原の石  
2014-04-19 ストーンアート (3)
出来が(ノ-"-)ノ笑えない...。 ・・・ 凹ヽ(-"-ヽ)封印 


d( ̄^ ̄)これから、 
ρ(_ _*)数年後


利根川本流の 川原の石
2014-04-19 ストーンアート (4)
連山
2014-04-19 ストーンアート (5)
ふり向きアヒル
処女作よりは、石の凹凸や色を活かせてるかなぁ?



イメージ湧いて、見返り美人ならぬふり返りオオハシを描く♪
2014-04-19 ストーンアート (2)
Myアクリル絵の具は、つや消しだから
クリアスプレーを シュ~( ^_^)r鹵~<巛巛巛
2014-04-19 ストーンアート (7)
んん~ やっぱり
石に鳥を描く時は振り返りポーズで描くと 顔から胸羽から収まるわ~♪

写真を撮っていたら、主人が帰宅
「これ、何だか分かる?」
「あ? あぁ? あぁぁ!鳥!!! 」
「 (←_←) ・・・。  まぁね!┐(ii ̄3 ̄)┌ 」

そして、5月25日!
先々子ども工作にするイメージで、幼稚作品ありありで描こう!と相談!
IMG_3212.jpg

IMG_3214.jpg

IMG_3215.jpg
貼る系も!
IMG_3220.jpg
デコパージュ糊 持ってこなかったなぁ...
木工用ボンドは変色するなぁ...
IMG_3218.jpg
柏餅におにぎり!
もう、この白い花崗岩は、食べ物しか描けない!
IMG_3228.jpg
ってなわけで、お昼!そして、
「これくらい(見本が)できてればいいか!」
って解散!
IMG_3234.jpg



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ


続きを読む
関連記事
スポンサーサイト




色遊●珈琲染め・紅茶染めのコースター
20140508 (1)

振り替え休日の6日(2014/5/6) に、
高崎市 染料植物園 染色工芸館で
藍染めを無料体験しました♪
 その記事= 体験●藍染めコースター

その時の「麻のコースター」が切りっぱなしタイプだったので
「これなら めっちゃ簡単に遊べるじゃん!」
と、
家にあった厚地コットンを
    コースターサイズにカットし
これまた家にあった豆乳で濃染処理して
20140508 (2)小さいフォトはサムネイル!クリックで拡大!
いったん、乾かした後
 煮染めした♪

20140508 (3)
d( ̄^ ̄)コーヒー
ρ(_ _*)紅茶
20140508 (4)

媒染は、焼きミョウバン溶かし湯
20140508 (5)

20140508 (6)

20140508 (7)
乾かして、端の装飾(フリンジ)して

出来上がり♪
20140508 (8)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ


関連記事

体験●藍染めコースター
IMG_2676.jpg

2014年5月6日 高崎市 染料植物園 を お散歩♪

園内 染色工芸館では

20周年記念イベント「藍染で麻のコースターを染めよう」を体験!

IMG_2671.jpg


藍の話も聞く

IMG_2675.jpg

葉を醗酵させて 藍色を採るそうな

温度管理された壷(?)に 藍染液

IMG_2674.jpg

花も入ってる壷(?)の 蓋を取って見せてくれた!

IMG_2673.jpg


  草木染のような媒染液を必要とせず

  酸化(空気に触れさせる)で、色留めするんだね♪



高崎市染料植物園 ホームページ


姉妹Blog関連記事

〖せ〗染料植物園




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ


関連記事
Copyright © 『遊び心』コレクション♪. all rights reserved.