今回も、I さんのリクエスト
とくに男の子はあらゆる乗り物好きで、
空を飛ぶ飛行機や鳥、ロケット
地上の乗り物の自動車や新幹線などなど、
に、答えて、
乗り物シリーズ♪

原画は、A4普通紙に、色鉛筆で手描きです!
その後、スキャンして、色補正して、写真用紙にプリントして プレゼントします♪
一連記事
2014/08/17 図画●空飛ぶイラスト 2014
2013/04/08 図画●空飛ぶイラスト 第2弾
2011/10/28 図画●空飛ぶイラスト
単体にし、点線で折ると、


d( ̄^ ̄) ヘリです!
竹とんぼがプロペラになるので、これで良いンです!








生物(?)を 入れたときは、両面とも顔にするか?顔と後頭部にするか?ちと迷う!

4月19日に



季節のネイチャークラフト
・
4月
・
・
何がいいかな~ p( ̄。 ̄).。o◯
・
・
・
花壇のチューリップが満開♪
・
・
(o´0`人)ポンッ♪
・
おやゆび姫~♪
ドレスには~ ヒマラヤスギの松ぼっくり
腕は、ワイヤーとフローラルテープ♪
お顔も白くしたいけど・・・・・
白く塗るのは好みじゃないのよねぇ...
まぁ 健康的なお姫様ってことでいっか! 目も どうしようか ちと考えちゃう!
出来上がったら、庭に出て チューリップの上にちょこん♪
何ポーズか撮ったら、パソコンに取り込んで
必要な形にトリミング♪
で
!
で
!
で
で
!
チューリップだって、いつまでも咲いてくれるわけじゃないもんね!
だから チューリップを作っちゃお!
花びらの型紙をおこして
安定を考えて スティムの丈は 実物よりかなり短め!
完成♪
またまた庭に出て (/≧ \)


最近の記事
●シロバナタンポポ(白花蒲公英)
手芸●手帳カバー
手芸●リユース クラッチバッグ
工作●クリップスタンド・ポップスタンド
●アズマイチゲ(東一華)
107番 岩宿の里のカタクリ
どうにも気になる 娘の手帳
いえいえ ((-∀-三-∀-)) いえいえ
内容じゃなくて、分厚さ!ボロボロさ!
あの [記事:手芸●リユース クラッチバッグ]で、言った
「オォ~(・O・*ノ)ノ 使ってる♪ それはそうと 奥の手帳が気になるねぇ」
の
続編
っ
す
!
小さいフォトはサムネイル!クリックで拡大!
ちょっと測らせて!
ざっくり製図♪
左から
表紙を差し込む折り返し部・前面・背・後ろ・ポケットページ1
・ポケットページ2・裏表紙を差し込む折り返し部
と
採
っ
て
み
る
♪
ポケットは、5個
できた♪
えっ?(゜д゜三 ゜Д゜)エェェ~~
撮影し終わらない内に 持って行っちゃった!
「(*≧∇≦*)すっご~い!好いじゃん!ありがと~!」
の
一言と笑顔を残して...。
┐('~`;)┌ ふ


最近の記事
●シロバナタンポポ(白花蒲公英)
手芸●リユース クラッチバッグ
工作●クリップスタンド・ポップスタンド
●アズマイチゲ(東一華)
107番 岩宿の里のカタクリ
●カタクリ(片栗)
娘が、古着を寄越し
「これでクラッチバッグ作って~!」と言うから
ちょっとネ♪ 以下
小さいフォトはサムネイル!
クリックで拡大!
脚の部分が余るよね~
バネポーチと コースター も作っちゃお♪
クラッチバッグの留めは マグネットを購入!
数日後
オォ~(・O・*ノ)ノ 使ってる♪使ってる♪
おまけで作った、ばねポーチも、すっごく気に入ったって♪
それはそうと・・・奥の手帳が気になるねぇ
[ つづく ]


手芸●リメイクバッグ 2014 夏・秋
手芸●リメイク バッグ 2013 秋
手芸●リメイク バッグ 2013 夏
手芸●グラニーバッグ
手芸●リメイクトート
- 関連記事
-
- 手芸●くるみマグネット …記事にするほどの手芸ではないけれど...。
- 手芸●リメイクバッグ 2013 夏
- 手芸●リメイク クラッチバッグ
「子どもでもできる」「短時間(5・6分以内)でできる」ネイチャークラフト
の
提案用に試作品を作る♪
前回の提案= 工作●ウッドピンチ デコレーション
工作●ウッドピンチ デコレーション Lecturer
対象年齢とか道具とか経費とか
様々な条件をクリアするモノ考えなくちゃネ♪
p( ̄。 ̄).。o◯
クリップスタンドとかどうかな♪
ドリルか、キリで穴を開け 以下
小さいフォトはサムネイル!
クリックで拡大!
鰐口クリップを差し込んで、ホットグルーガンで固定
んん~ 簡単♪ 好い感じ♪
┐(゜O゜┐) アレレ~
思いがけず
平面がほとんどない松ぼっくりが、 一番 手間かも!?
ぼこぼこしてる所はヤスリかけかな~
ノコギリよりは 誰でも何歳でも出来るね!
もう一つ
ブックマーク
栞
やっぱ 地味~~! 魅力に欠けるね...。


最近の記事
●アズマイチゲ(東一華)
工作●牛乳パックの小物入れ [エコクラフト]
工作●空きびピんクッション [エコクラフト]
107番 岩宿の里のカタクリ
いやぁ~
花粉症やらの薬・・・朝晩でちょっと違う薬をしばらく飲まなきゃになりまして
牛乳パックで お薬入れ 作りました♪
切って、布を貼っただけですけど、
お医者さんの白い袋のまま置いておくのより可愛いでしょ♪
最近は、資源ゴミの回収もしっかりできるから
牛乳パック再利用クラフトは、久しぶり♪
そういえば
某団体の交流会で、今年は、牛乳パック工作するって言ってたな
ρ(_ _*) こういうの!
d( ̄^ ̄)処女作
ρ(_ _*) セカンド作品
処女作は、ホチキス留めで、2つ目は、ボタンで留めた♪
んで
ぼたん・・・「次は、本体と同じ布でくるみボタン作って...」な~んて考えたけど
d(≧0≦) この後、作ってないンだわ。
ちなみに、牛乳パックの切り方は、
サササっと描いてみましょ!
ρ(_ _*) こんな感じです♪


最近の記事
●アズマイチゲ(東一華)
工作●空きびピんクッション [エコクラフト]
107番 岩宿の里のカタクリ
●カタクリ(片栗)
手芸●たけのこ [来春のつるし雛に向けて]