刺繍糸から150cm取り

3等分し、三つ編みで紐を作る

その残りから20cm×2 取り、2本と4本に分けておく

「150cm」と「20cm×2」を取った残りを2等分し、10cmを測った厚紙に巻く
三つ編み紐も挟み込んで 20cm2本取りで、真ん中を絞り止める

わをカットし
2本取り糸を引き締めたまま 厚紙から外す

三つ編み紐の 中心方向へまとめ、2本取り糸を巻いて引き締める

※ かぶせてしまうので 結ばなくて大丈夫
三つ編み紐の端方向に流しまとめ

20cm 4本取り糸で巻き締め、結び、房に混じり込ませる

コームですき、房を整える

※ 折り跡など糸のうねりには、スチームを当てる。
房の先を切り揃える。反対側も同じ




3等分し、三つ編みで紐を作る

その残りから20cm×2 取り、2本と4本に分けておく

「150cm」と「20cm×2」を取った残りを2等分し、10cmを測った厚紙に巻く
三つ編み紐も挟み込んで 20cm2本取りで、真ん中を絞り止める

わをカットし

2本取り糸を引き締めたまま 厚紙から外す

三つ編み紐の 中心方向へまとめ、2本取り糸を巻いて引き締める

※ かぶせてしまうので 結ばなくて大丈夫
三つ編み紐の端方向に流しまとめ

20cm 4本取り糸で巻き締め、結び、房に混じり込ませる

コームですき、房を整える

※ 折り跡など糸のうねりには、スチームを当てる。
房の先を切り揃える。反対側も同じ



スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |