fc2ブログ
春夏秋冬日々遊び♪ My作品ギャラリー☆彡

手芸●押絵『水芭蕉』ハゥツゥ作成!
水芭蕉に決め押絵 水芭蕉 (9)

フレーム(額)を探す!

押絵 水芭蕉 (1)


フレームサイズに合わせて、図案をデザインする


押絵 水芭蕉 (2)


 ・・・ここまで 手描き~♪ アナログですがこの方が早い!



スキャン後、反転や着色はパソコンで
20130618 (1)

20130618 (2)


そして

ハゥツゥ作成!

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

押絵 水芭蕉


材料 フレーム 画面サイズ 11×8cm
   ちり緬布 白 色   10×7cmくらい
        黄 色    5×3cmくらい
        薄緑色    8×5cmくらい
        緑 色    8×5cmくらい
   厚  紙 フレームの大きさくらい
   キルト芯 厚紙と同じ大きさくらい    
(今回のフレームは、黒い台布付きでしたので、背景用の厚紙と布は要りません)


用具     両面テープ
       はさみ
       ボンド

[あると便利] 目打ち




1.フレームサイズに合わせて、図案をデザインする
押絵 水芭蕉 (3)


2.図案を反転し、厚紙に貼る。もう片面にキルト芯を貼る
押絵 水芭蕉 (4)


3.線に沿って切り離し、各パーツに分ける

4.パーツごとに、ちり緬布を包みながら

5.一番奥になるパーツから順番に、土台図案紙に貼る


押絵 水芭蕉 (5)


押絵 水芭蕉 (6)


6.貼り終えたら、周囲を切り取り
  裏 全面にボンドを塗り、台布に貼る
押絵 水芭蕉 (7)


7.フレームに収め、完成♪
押絵 水芭蕉 (8)


押絵 水芭蕉 (9)



~~~*~~~*~~~*~~~

20130618 (3)


~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~


時間配分を考えて

手順の「2.」までは作り、キットにする!

20130618 (4)


20130618 (5)


はい! 行ってきま~す!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ


関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 『遊び心』コレクション♪. all rights reserved.