fc2ブログ
春夏秋冬日々遊び♪ My作品ギャラリー☆彡

食遊●梅仕事♪2015
6月22日、庭の梅を収穫  青く硬いのを数個 メモリアル梅酒に☆

  その記事 = 2015/06/23食遊●梅酒コレクション♪2015


     梅干し作りも 開始☆

20150622 梅仕事 (2)


ヘタを取り、水気も取り、計量

            1,768g

塩 = 212.16g(梅の12%)
  σ(-ω-*)フムフム
  最近、減塩って・・・
  梅干しは12%塩分でって!

重し = 3536g(梅の2倍)
  σ(-ω-*)フムフム
  重し 3.5kgかぁ...、1ℓ入の豆乳4パックにしよっと♪

20150622 梅仕事 (6)

   柔らかいなぁ
   皮が破けちゃいそうだなぁ
   収穫が、ちょっと遅れたよなぁ 



梅酢が上がってくるのを待ち、


紫蘇を塩で揉む → 揉んで絞ってを繰り返して完成した紫蘇

20150725 梅仕事 (4)

 → 水気を絞って、空にしたボウルに入れ

               … 絞った汁は捨てます!アクが強いです!
                 何かに使おうと工夫しても不味いです!
                 草木染めにさえ不向きです!


 梅を漬けた容器から梅酢を少し取り出しボウルに入れて
     絞った紫蘇をほぐすと、綺麗な紫色になる

これを
梅の上に平に乗せ、出来た赤梅酢も容器に戻す

20150725 梅仕事 (7)


  この作業段階で、皮が剥けてしまった梅があるしぃ
  今年の出来は、ビミョ~な気配!




梅雨明けを待ち
  家に居られる、数日間 集中して干す!

20150808 (1)


家にいられる・・・を待っていたら、8月15日になってしまった~


    完成♪

20150815 梅仕事 (5)

  皮が剥けたり剥けそうなのがたくさんできちゃった今年。

さっさと種を外しちゃって 梅肉として、利用!


  さっそく、山芋の梅肉和え

20150808 (2)



 梅酢を使って しば漬け

20150815 梅仕事 (6)

 取り分けたジプロップ入りを
 「3日~1週間ころが食べ時よ!」と、娘に持たせる!

東京に戻っていった娘から、その日の内に「しば漬けうま~い!」とメールが来る!

  d(~ ~)r ヤレヤレ 漬かったころには食べ終わるンじゃなぁい?

そして

  今日(8月21日) お昼は独りの日だったんだけど
     ご飯炊いちゃって、

20150821.jpg

   むか~し、「しば漬け食べたい」と 直球なCMがあったのを思い出す♪




2015/06/23食遊●梅酒コレクション♪2015
2014/07/14食遊●梅酒コレクション♪2014
2013/08/23食遊●梅仕事♪2013
2013/06/30食遊●梅酒コレクション♪2013
2010/07/03食遊●梅酒コレクション♪2010
2009/08/14食遊●梅仕事♪2009
2009/06/15食遊●梅酒コレクション♪2009
2008/06/18食遊●梅酒コレクション♪2008
2007/06/21食遊●梅酒コレクション♪2007




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ





  最近の記事

 ●第10回 軽井沢スイーツ博 2015

 『か』軽井沢 〔わくわく周遊鉄道スタンプラリー〕

 ●旧軽井沢〔長野県北佐久郡軽井沢町〕


 工作●竹のサワガニ


 ●ミヤマハハコグサ

 ●ウツボグサ(靫草)

 ●ハリエンジュ(針槐)


関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

●県立伊香保森林公園〔群馬県渋川市伊香保町〕
 8月31日(月)  9月6日(日)に開催される、自然観察会の下見にも参加♪  生憎の土砂降りの中、カッパを着て下調べ  親子班行程を歩く♪  ホツツジを教えてもらって、撮ってみたけど 雨だれがレンズについてしまって  ---メガネにも雨だれがついていたから--- でも それに気づかず 撮ったものだから    わけわからないモノになってた... f^^; ルイヨウボタンの実!  あぁ~ 花は... [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2015/09/09/Wed 23:42
●アスパラガス
 細い葉のようなものがたくさん出てます♪ 葉に見えるけど、実は、偽葉[仮葉] =「枝」です♪ え? じゃぁ葉はないの? あるにはある! 茎にある三角形のヤツ! ハカマって呼んでるかな? 退化しちゃってあんな形なんだって♪和名:オランダキジカクシ(阿蘭陀雉隠)    オランダウド(阿蘭陀独活)    マツバウド(松葉独活)     最近の記事 手芸●海老 [来春のつるし雛に向けて] 色遊●草木... [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2015/09/08/Tue 00:29
●キキョウ(桔梗)
   キキョウ   ぽつぽつ咲き続け、   満開(一斉に咲く)状態って、あんまり見なくないですか~  それには理由があるようです!   この2輪に注目してみましょ♪  花A  雌しべは、じっと何かを待っているよう  雄しべは、萎れてる???    もうこれ(花A)は、枯れるのみ・・・と、思いきや手前の花Bが咲くのとほぼ同時に、花Aの雌しべが、5弁の花のように開きました!真ん中の雌しべが5弁の... [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2015/08/31/Mon 07:29
●薔薇:サマーレディー
     最近の記事 ●第10回 軽井沢スイーツ博 2015 『か』軽井沢 〔わくわく周遊鉄道スタンプラリー〕  ●旧軽井沢〔長野県北佐久郡軽井沢町〕 食遊●梅仕事♪2015 工作●竹のサワガニ ●ミヤマハハコグサ ●ウツボグサ(靫草) ●ハリエンジュ(針槐) [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2015/08/31/Mon 07:25
Copyright © 『遊び心』コレクション♪. all rights reserved.