
素材:すすきの穂・紅葉のドウダンツツジ・黄葉のカジカエデ
講師またはスタッフとして参加する 所属団体の委託事業
第三弾
10月15日(土)の、
「森の中でゲームをしよう!思い出のしおりも作ろう!」では、スタッフ♪
関連記事 = ●おおさる川のほとり 2016秋〔群馬県前橋市粕川町〕
受付をしたり、協会紙や事業報告用の写真を撮ったり、
でも、もちろん
楽しく作品を作る余裕はある♪

笹の葉は、今後のための資料
フィールドサイン セセリチョウ幼虫の食痕!
第一弾
「森の生き物を見つけよう!クラフトも作ろう!」
第二弾
「川の生き物を調べよう、水鉄砲を作って遊ぼう!」
関連記事 = 工作●流木に生き物を止まらせよう Lecturer
工作●流木 オブジェ [親子工作の見本]
●おおさる川のほとり 2016夏〔群馬県前橋市粕川町〕


最近の記事
●おおさる川のほとり 2016秋〔群馬県前橋市粕川町〕
♪ わざと密やかに ☆ミ
●ワレモコウ(吾亦紅)
●レンゲショウマ(蓮華升麻)
●薔薇:ヘンケル ロイヤル
●薔薇:オリンピアード
●薔薇:聖火
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |

最近の記事 ♪留学第2弾もぼちぼち・・・ ●イヌタデ(犬蓼) 工作●落ち葉の栞 ●おおさる川のほとり 2016秋〔群馬県前橋市粕川町〕 ♪ わざと密やかに ☆ミ ●ワレモコウ(吾亦紅) [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2016/10/31/Mon 06:03

語学留学第1弾! 3月から7月まで、PhilippinesのCebuで、 寄宿舎完備スクールで勉強! その関連記事 = ♪ 娘chan いよいよ帰国第2弾で、9月下旬から5週間・・・ 場所は、PhilippinesのCebuで、同じなんだけど、 今度は、ホームスティ式の学校で勉強!LINEで、様子を教えてくれる♪ LINE LINE LINE LINE10月6日 ジ... [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2016/10/28/Fri 21:04

別名:ホンタデ、マタデ アカマンマ 「アカマンマ」には、強烈な思い出がある!もうどれくらい昔だったかな?小学…1年生…いや2年生か!? 当時は埼玉県に住んでいて、でも 東京の母の実家で過ごした夏休み、宿題のひとつ「夏休み作品」を、「押し花標本」に決めて 母の実家近辺の草花をせっせと集めた!その中に、イヌタデもあった!花の名前は、図鑑で調べたのと、 お祖母ちゃんが教えてくれた呼... [続きを読む]
~ 花の顔(かんばせ) Let's go out ~ 2016/10/24/Mon 06:06
| ホーム |