
10月5日(土)
朝からデッキの修繕に取り掛かる!

ふかふかしてきた1本だけ 付け替えるつもりで用意しておいたんだけど

顔を近づけてみると
---立ち姿勢からは気付かなかったよ---
結構 風化している!特に、陰りがちな東側!
録画した映画を観ていた主人を呼びつけ相談!
主人は単純に、

私は、

こういう造作系で意見が分かれた時、大概 主人が意見を譲る♪
で!
ホームセンターに丸のこを買いにGo!

さすがに大掛かりだと思ったか作業も手伝ってくれた♪

大掛かりな作業だけ主人に手伝ってもらって、
後の電動サンダーで研磨したり防腐剤を塗ったり、は、
お昼ご飯後、アイスコーヒーも用意して まったり独り作業♪
できた!

防腐剤が乾いたら(垂れるだろうからわざとゴミだらけのままにしておいた)掃き出して、物干し台や工作台を設置して完成♪

こっち側 BBQブースになるね♪
でさぁ~
ブログタイトルを考えた時に生じた疑問
「補修しようと思ったら改造になっちゃたんだけど、これってなんていうのだろう?」
過去、
「リデコレーション」「デコレート」「リメイク」「リペア」とかとか使ったことあるけど
これらって感じじゃないよねぇ...。
なので、検索しちゃったよ!
リフォーム = 建物の構造強化、機能向上などを図るための改修。耐震化、バリアフリー化、省エネルギー化、耐久性向上化
リモデリング = 建物を増改築すること。英語のRemodelingで、「リノベーション(Renovation)」と同義
リノベーション = 新築を除く住宅の増築、改装・改修、模様替え、設備の取替えや新設などの改造工事
あらためて
DIY = 自分自身でモノの製作や修理を行なうこと。Do It Yourself(あなたが自ら行なえ)の略
で!タイトルは「リノベーション」



スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |